デフレ派の山口宏秀氏(日銀派)も名前が上がっている。
金融引締めになると日経平均は厳しい展開。
黒田総裁は4月任期終了。
日銀総裁人事案を来月提示【WBS】(2023年1月19日)
https://youtu.be/oHXKEgy4EOw
黒田総裁の後任候補に山口広秀氏が浮上-報道 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-29/RNN04JDWLU6801
デフレ派の山口宏秀氏(日銀派)も名前が上がっている。
金融引締めになると日経平均は厳しい展開。
黒田総裁は4月任期終了。
日銀総裁人事案を来月提示【WBS】(2023年1月19日)
https://youtu.be/oHXKEgy4EOw
黒田総裁の後任候補に山口広秀氏が浮上-報道 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-29/RNN04JDWLU6801
日銀 黒田総裁会見後 2023/1/18 18:47
明日は上げたので下げそう..
・日銀、イールドカーブ +0.5幅を維持
・日経平均は+652.44 (2.50%)。TOPIX+32.04 (1.68%)
・日本10年国債利回り0.51 → 0.415%(上下)
・為替 131円台 → 129円台 ・4月に黒田総裁任期
【詳細】日銀 黒田総裁会見 大規模な金融緩和策の維持を決定https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230118/k10013952851000.html
2023/1/11(水)平日に横浜に来ました。
横浜駅周辺はコロナ前より人出は少ないですがコロナより人出はあります。
高島屋の市場調査ですが、エスカレーターで5−6人には常時会います。女性が多く男性少なかった。
2022年暮れにも横浜駅に調査に来ましたが休日のため混んでました。
インバウンド銘柄
・高島屋
あけましておめでとうございます。
2023年も全体相場分析を行なっていきます。
よろしくお願いします。
2022年はお世話になりました。
ありがとうございました。
兎年は跳ねていきたいですがリスク管理をしっかりの一年します。
来年もよろしくお願いします。
地合いが悪いので2023年以降の不景気時の銘柄探しです。
WEBTOONがAmebaで有望というニュースが出てます。
WEBTOONはスマホで縦読みのカラーが基本だそうです。
電子書籍でWEB漫画と同じですがジャンルが違うとの事。
韓国では流行っていて日本もこれから。
電子書籍市場が伸びてる数値が出てます。
WEBTOONは黎明期です。(黎明期→発展期→成熟期→衰退期)
ドリコム 3793のIRを読んでますがもっと調べてみます。
【WEBTOON】漫画編集者から転生?文字と絵で人を揺さぶる?
https://youtu.be/5ixg7ohL0qs
Webtoon(ウェブトゥーン)関連株
https://www.asset-alive.com/news/?mode=show&seq=42491
https://www.webtoons.com/en/
FRBは、12月13〜14日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催します。
当日は金利発表。金利の市場予測は以下の通りになってます。
CPI 市場予測7.3% 前回7.7% 前年比
コアCPI 市場予測6.1% 前回6.3% 前年比
金利
2022年12月11日現在 4.0%
2022年12月13〜14日 市場予測 +0.5% 4.5%
2023年2月 市場予測 +0.25 4.75%
CPI結果で金利据置なのか金利上昇なのかまだわかりません。
CPI収まらず金利上昇で株価↓、CPI安定して金利据置は株価↑。
私はポジションはなしで様子見。2023年は厳しい情勢になると予測してます。
すぐか1、2日に売却します。訂正します。
中国ゼロコロナ解除報道はありますが手仕舞いです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21351aef4e96aa94eab868a60bcb53b8d4ec1542
米経済に暗雲 製造現場に「景気後退の足音」【モーサテ】(2022年11月28日)
リセッション前(景気後退)の足音が聞こえてる企業のニュースです。
バブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショックはリストラが多くあった。
2022年12月中から2023年以降は警戒したい。