に投稿 コメントを残す

銀座で日本株の調査 24/4/28

日本株の個別銘柄を銀座で調査してきました。
リユース業でシャアが高いあの銘柄です。
銀座は外国人で賑わってます。
機関より早く情報を得るには現地調査が大切。ご自身でも調査しましょう。
全体相場分析は別に記事で行ってます。
コメントがどうぞ。

に投稿 コメントを残す

日経平均 前日比 -1,011 4/19

4/19(金)は日経平均 始値 37,724円から終値 37,068円で前日比 -1,011をつけました。
イスラエルがイランに攻撃をした報道もあり中東情勢が悪化。
また日経新聞によると信用買いが18年ぶりの多さと報道。
機関が空売りを仕掛けるには絶好のタイミングと感じます。
まだ底の判断が出来ないです。慎重に判断しましょう。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB168ZE0W4A410C2000000/

に投稿 コメントを残す

日本株の上昇トレンド

図は日経平均の年足チャートです。上昇トレンドを引いてます。
日本株は2023年6月から上昇トレンドを続けてます。
ボラティリティが高く激しく上下しており買うタイミングは慎重に選びたいです。
今は投資額は30%を推奨します。投資は自己責任です。

に投稿 コメントを残す

グロース250が200日線を下回った。

日経平均 39,838.91 前日比 +35.82 2024/4/2
グロース250指数が移動平均線 200日線を下回りました。
セクターチェンジがしなかった結果と見えます。
グロース250銘柄は利益があったら利確がいいと考えます。
ただし騙しで1日で戻ればいいですが陰線2回で1/8の確率で陰線がきます。
ご紹介したUFHDはグロース250に含まれてません。自己判断でお願いします。

グロース250(旧マザーズ指数)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0012

に投稿 コメントを残す

日経平均 39803で-556の下落(2023/4/1)

2024/4/1 日経平均 39803 -566で下落。全面安でトヨタなど市場の80%の銘柄が売られた。
4月は3月配当で購入した人が売られる展開が多い。
日経平均が最高値更新で多くの人が上がると思われてたが4月1日は下がる展開になった。

当サイトで紹介したUFHDは株価は上がっている。
利確の判断は個々でしていただきたい。投資は自己責任です。責任は一切取れません。
アドバイスが必要な方はメンターのサポートをご利用ください。
https://kabutan.jp/stock/?code=4235