に投稿 コメントを残す

ダウ平均が大幅安。利上げで景気後退懸念

ダウ平均が大幅安。利上げで景気後退懸念がでました。

今後の動向に注目していきます。

ショック安になって買いのチャンスがきましたらご報告します。

私はノンポジションです。2022/9/25

・利上げ 0.75%連続決定 3.00 – 3.25%

FOMCドットチャート 2022年末値で4.4%

※  残り11、12月利上げの可能性大。2023年の利上げ発言あり

・米国債券2年利回り 4.203%  2022/9/25

・FRB議長が「インフレ率2%上場に戻るまで利下げしない」と報道

https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKBN2QO1VX?il=0

に投稿 コメントを残す

投資スタンス

投資初心者のおすすめ投資スタンスを一部記載。
投資スタンスにはデイトレード、スイングトレード、中長期トレード、長期トレードがあります。
2022/10/16現在の初心者向け投資スタンスです。

【投資スタンス】

投資期間中期投資(数週間〜1ヶ月位)
分析手法チャート分析、ファンダメンタル分析
チャート分析はラインの引き方やファンダメンタルはIRの読み方など。
投資資金10 〜 100万円
投資株数 ミニ株か、100株単位
投資額投資資金 30%
※失敗してもやり直せる。
※基本30%。状況により50%
目的キャピタルゲイン
信用取引 しない。リスクが高い

詳しくはこちらへ

に投稿 コメントを残す

株式市場の怖さ 【伝いたい理由】

2021-2022で株価が高値12910(2021/2/1)から2883(2022/9/20)。
100株購入して2022年も持っていたら129万円が28万円で大損。
グロース市場(旧マザーズ)のITは2021-2022は下落幅が大きい。
BASEやfreeeなどのIT銘柄も下げてる。
怖さを強調したが株式市場はプロとアマが混在しており厳しい場所。
株式投資は怖さを理解しないと市場では生き残れません。
投資の勉強して戦略戦術を持って挑んでほしい。

に投稿 コメントを残す

2022/9/22はFOMC

2022/9/22(木)03:00:00はFRB(米連邦準備制度理事会)の

FOMC(米連邦公開市場委員会)で金利引上げの発表があります。

9月市場金利予測 +0.5  +0.75 % +1.00% +1.25-% 

年残り 9、11、12月のあと3回。

※ 9-12月の3回分金利の発表の可能性あり

7/28 アメリカ金利 2.25-2.50%

アメリカのインフレは収まってなく

FRBは金利引上げ何%を年残り3回行うのか。

来年の発言も注目です。

に投稿 コメントを残す

株価の計算方法

この話はさわりだけ。詳しくは動画や別の機会にします。

株価を計算する方法があります。

MBA理論で言われてることです。

・株の現在価値

PV(現在価値)= C(キャッシュフロー)/ r(割引率)

現在価値は株価とします。

Cは売上、利益、決算後利益など。

rは割引率で金利と同じです。

シンプルな計算式ですがrによって現在価値が変わるのが分かります。

に投稿 コメントを残す

8月アメリカ消費者物価指数(CPI) 【重要指標】9/13

今週はアメリカ消費者物価指数(CPI)2022/09/13の発表があります。

前回7月(2022/8/12発表)の全体指数の前年比 8.5%上昇。6月の9.1%上昇を下回り。

2パターンが予想されます。

1、米CPIが市場より上回れば株価下落。FRBの金利引上げ(市場予測0.5-、0.75%-)から株価下落が予想される。

2、米CPIが市場より下回れば株価上昇。FRBは市場見て金利を判断すると言われている。

私はインフレがそう簡単に収まると思えず1、だと今後損をする可能性があるので私は0ポジションに調整します。

ショック安になったら買いのチャンスがくる可能性が高まります。

投資で思うのは天井鰻上りを張りがちですがリスクを減らすことが大切です。

※投資は自己責任です。

に投稿 コメントを残す

アメリカ消費者物価指数(CPI) 2022/9/13

今週はアメリカ消費者物価指数(CPI)2022/09/13の発表があります。

前回7月(2022/8/12発表)の全体指数の前年比 8.5%上昇。6月の9.1%上昇を下回り。

2パターンが予想されます。

1、米CPIが市場より上回れば株価下落。FRBの金利引上げ(市場予測0.5-、0.75%-)から株価下落が予想される。

2、米CPIが市場より下回れば株価上昇。FRBは市場見て金利を判断すると言われている。

私はインフレがそう簡単に収まると思えず1、だと今後損をする可能性があるので私は0ポジションに調整します。

ショック安になったら買いのチャンスがくる可能性が高まります。

投資で思うのは天井鰻上りを張りがちですがリスクを減らすことが大切です。

※投資は自己責任です。

に投稿 コメントを残す

円安の懸念

過去の為替を調べました。

現在2022年9月の円安1ドル140円付近。

今後のために過去を調べましたが歴史的な事例が多い。

ですが過去と全く同じ事例はおきないでしょう。

また10-40代は大幅な円安傾向は初体験なことを忘れてはいけません。

円安やインフレで企業業績に影響が出る銘柄もあります。IRを読めばわかります。

FXはおすすめしません。為替リスク大で大きく振れ幅が出る可能性があります。

長期的に生き残れません。

※ 投資は自己責任

1945年(戦後) 1ドル360円 固定為替相場制

1971-1973年 1ドル308円 変動為替相場制

1977年 – 1978年末  1ドル=200円

1986年末一時 1ドル160円

1989年 – 1990年初頭 1ドル120-160円付近

2011年10月31日 1ドル75円

https://ja.wikipedia.org/wiki/円相場